- おかめ
- I
おかめ【お亀・阿亀】(1)「阿多福(オタフク)」に同じ。(2)〔具をおかめの面のように並べたところから〕かまぼこ・のり・青菜・椎茸などの具を上にのせた汁うどん・そば。(3)近世, 伊勢・尾張地方で宿場女郎・飯盛り女のこと。II
「みやで泊ろか~にしやうかなあ/滑稽本・膝栗毛 4」
おかめ【傍目・岡目】第三者の立場で見ること。 はため。 おかみ。「~には仲のいい夫婦」「娘芸者の浮き沈み, 豈(アニ)~の及ぶ所ならんや/人情本・梅児誉美 3」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.